情報は個人の感想が含まれます。最新の情報などは公式にてご確認ください。
メーカー名
メルセデスAMG
車種名
S65 カブリオレ
コード/通称
R217 / 後期型 / V12 ターボ
公式URL
情報サイトURL
中古サイトURL
オプション詳細
S65なので基本受注生産という話です。オプションも選べるようですが、必要なのは殆ど揃っていそうです。
外観
このS65も後期型からはパナメリカーナグリルになっているため非常にかっこいいです。
ホイールやフロントのメッキの細かさがS65である雰囲気が出ています。
ホイールやフロントのメッキの細かさがS65である雰囲気が出ています。
内装
内装はS65と殆同じです。
他のSカブリオレと同様に後席も比較的広く、大人4人で乗ることも充分可能です。
最大の違いはやはりエンジンでしょう。
他のSカブリオレと同様に後席も比較的広く、大人4人で乗ることも充分可能です。
最大の違いはやはりエンジンでしょう。
その他
他の後期型同様にADASもパワーアップしていて渋滞時にの運転が楽になっているため、パナメリカーナグリルの特別感含めて、
最後の贅沢なV12オープンという車です。これは一生物の車といっても過言ではないでしょう。
最後の贅沢なV12オープンという車です。これは一生物の車といっても過言ではないでしょう。
運転の楽しさ
S63と違ってFRかつ、最高速度や加速性能も劣るということで、優雅にV12エンジンを楽しんで走らすというコンセプトの車です。
楽しさというか優雅という言葉がぴったりで、高速道路で飛ばす気が起きなくなる走りです。
楽しさというか優雅という言葉がぴったりで、高速道路で飛ばす気が起きなくなる走りです。
乗り心地
S65といえど、AMGモデルなので少し固めですが、Sクラスに近い乗り心地となっています。
スポーティな乗り心地が好きな人にとってはS63のほうがいいでしょう。
この車の乗り心地も優雅という言葉がぴったりです。
スポーティな乗り心地が好きな人にとってはS63のほうがいいでしょう。
この車の乗り心地も優雅という言葉がぴったりです。
エンジンサウンド
エンジンの始動音はV12エンジンを思わせるすごい音がします。
ゆっくりと走り出すときもそれなりの音が聞こえてきますが、煩い感じでない優雅さを感じる大排気量音です。
走ると滑らかさが常に感じられ、心地よいV12の音を感じられます。
決して煩い形の音ではなく、静かで力強い音です。
ゆっくりと走り出すときもそれなりの音が聞こえてきますが、煩い感じでない優雅さを感じる大排気量音です。
走ると滑らかさが常に感じられ、心地よいV12の音を感じられます。
決して煩い形の音ではなく、静かで力強い音です。
価格・リセール
最後のSクラスカブリオレかつ、V12エンジンモデルということで、日本に5台もないかもしれません。その希少さゆえに後期型のリセールは安定していると思います。
もう生産するのが難しい車になりつつあるので、マイバッハで継続以外は可能性が薄いのかもしれません。
もう生産するのが難しい車になりつつあるので、マイバッハで継続以外は可能性が薄いのかもしれません。
発売日
2016年6月1日
新車価格
約3,539 万円
車幅
1,914 mm
車長
5,050 mm
車高
1,430 mm
車重
2,210 kg
タイヤサイズ 前
255/40R20
タイヤサイズ 後
285/35R20
トレッド幅 前
1,630 mm
トレッド幅 後
1,645 mm
最大タイヤ幅
1,930 mm
購入価格
約2,800 万円
売却価格
約2,900 万円