フェラーリ GTC4ルッソ FF後継型 / V12 NA 2+2 Ferrari GTC4Lusso

情報は個人の感想が含まれます。最新の情報などは公式にてご確認ください。

メーカー名
フェラーリ
車種名
GTC4ルッソ
コード/通称
FF後継型 / V12 NA 2+2
情報サイトURL
中古サイトURL
オプション詳細
200万ほどするガラスルーフがマストオプションだと思います。
外観
GTC4ルッソはプロサングエよりも幅が6cmほど小さいのが使い勝手良いポイントだと思います。
内装
プロサングエと比較すると2ドアなのが不便なところでしょうか。また、内装の質感もプロサングエの方がクオリティは高くなっています。
その他
ルッソの特徴として、スピードが100キロ超えたり、刻んでいくたびにスピーカーの音楽の音量が変わるのも珍しいですね。
充電はリアのトランクを開けるスイッチの近くにあり、マグネットで取り付けるタイプで楽だと思います。
運転の楽しさ
家族で楽しめるフェラーリということを再認識させてくれる車です。
プロサングエは7,000万以上、ルッソはその半額以下ということで乗りやすさも楽しさに変わってるかもしれません。
乗り心地
乗り心地はフェラーリの中でもかなり良いと思います。
エンジンサウンド
2017年モデルの812スーパーファストはGPFフィルターがついてないとのことなので、ルッソもそうなのかなと思いましたが、ルッソは2020年後半以外はついてない可能性はありそうです。
どちらにしてもエンジンサウンドはしっかりとフェラーリV12の甲高い音が聞けます。
静粛性が高いためか、少し大人しめではありますが、逆にロードノイズが少ないのできれいな音を聞くことができるのがポイントです。
価格・リセール
プロサングエの値段が高すぎる効果や排気量や騒音規制問題で、とてもリセールが安定していると思います。
もう5年以上立つモデルでこのリセールは脅威的とも言えるでしょう。今後も安定すると思います。
発売日
2016年7月25日
新車価格
約3,099 万円
車幅
1,980 mm
車長
4,922 mm
車高
1,383 mm
車重
1,920 kg
タイヤサイズ 前
245/35R20
タイヤサイズ 後
295/35R20
トレッド幅 前
1,674 mm
トレッド幅 後
1,668 mm
最大タイヤ幅
1,963 mm
購入価格
約3,000 万円