情報は個人の感想が含まれます。最新の情報などは公式にてご確認ください。
メーカー名
      
          フェラーリ        
      車種名
      
          F12ベルリネッタ        
      グレード名
      
          V12 クーペ        
      コード/通称
      
          599GTBフィオラノ後継型 F152        
      公式URL
      
    情報サイトURL
      
    中古サイトURL
      
    オプション詳細
      
          LED付きカーボンファイバーステアリングホイール
内外装フルカーボン
フルカーボンで低走行の個体でした。フェラーリの外装カーボンは比較的リセール多く残るのが特徴です。
      内外装フルカーボン
フルカーボンで低走行の個体でした。フェラーリの外装カーボンは比較的リセール多く残るのが特徴です。
外観
      
          F12はフェラーリモデルの中ではFRの2人の乗りのGTカーモデルです。
ピニンファリーナがデザインしたモデルでもあり有名です。
      ピニンファリーナがデザインしたモデルでもあり有名です。
内装
      
          内装は革シートで高級感があります。GTカーでもあるためリアのトランクスペースは広めです。
頑張ればゴルフバック1つは積むことはできると思います。
      頑張ればゴルフバック1つは積むことはできると思います。
その他
      
          フェラーリはロックをかけるとセキュリティシステムが作動し、電力消費が増します。
そのためにコンセントに常に繋ぐ仕組みがありますが、F12の場合はリアトランクの中にあるため、リアトランクにコードを挟みながら充電するのは難点です。
      そのためにコンセントに常に繋ぐ仕組みがありますが、F12の場合はリアトランクの中にあるため、リアトランクにコードを挟みながら充電するのは難点です。
運転の楽しさ
      
          フェラーリ伝統の自然吸気エンジンを積み、高馬力かつFRのため、運転はかなり気を使います。
しかしながらその走りの危うさに楽しみを感じる人も多いと思います。
812世代に比べるとDCTの出来はいまいちなところが難点です。
      しかしながらその走りの危うさに楽しみを感じる人も多いと思います。
812世代に比べるとDCTの出来はいまいちなところが難点です。
乗り心地
      
          GTカーと言えどかなり、硬めの乗り心地でスポーツカーよりです。        
      エンジンサウンド
      
          エンジンの始動時から誰もが驚くほどの始動音がします。
4,000回転を超えてくるとフェラーリ伝統の自然吸気エンジンの甲高い音が楽しめます。
エンジン音に関してはこれ以上の車はないと思うぐらい至高の音だと思います。
      4,000回転を超えてくるとフェラーリ伝統の自然吸気エンジンの甲高い音が楽しめます。
エンジン音に関してはこれ以上の車はないと思うぐらい至高の音だと思います。
価格・リセール
      
          自然吸気かつ大排気量のV12エンジンは今後作れず希少なため、今でも価格を維持しています。
元々はV12モデルはリセールが悪いという流れでしたが、最近では排気量や騒音規制で価格を維持し続けています。
今後もあまり下がることは考えにくいです。
      元々はV12モデルはリセールが悪いという流れでしたが、最近では排気量や騒音規制で価格を維持し続けています。
今後もあまり下がることは考えにくいです。
発売日
      
          2012年7月5日        
      新車価格
      
          約3,730 万円        
      車幅
      
          1,942 mm        
      車長
      
          4,618 mm        
      車高
      
          1,273 mm        
      車重
      
          1,525 kg        
      タイヤサイズ 前
      
          255/35ZR20        
      タイヤサイズ 後
      
          315/35ZR20        
      トレッド幅 前
      
          1,665 mm        
      トレッド幅 後
      
          1,618 mm        
      最大タイヤ幅
      
          1,933 mm        
      購入価格
      
          約3,000 万円        
      売却価格
      
          約2,900 万円