松田屋ホテル

情報は個人の感想が含まれます。最新の情報などは公式にてご確認ください。

施設名
松田屋ホテル
部屋名
温泉付き客室
住所
〒753-0056
山口県山口市湯田温泉3-6-7
予約サイトURL
Googleマップ
施設概要
松田屋ホテルは慶応3年創業とされる歴史ある老舗旅館で、明治維新の志士達が集まった宿としても知られています。公式サイトによれば3,000坪の日本庭園を有し、池には錦鯉が泳ぎ、四季折々の景色を楽しめると記されています。宿泊棟は和の趣を大切にしつつ改装され、現代的な快適さと伝統が調和しています。
移動
車 BMW X7
移動詳細
九州や山口県は関東に比べると車の数が少なく、道路幅も比較的ゆとりがあり運転がしやすいと感じました。秋吉台スカイラインは日本最大級のカルスト台地を通る道路で、車で走るととても気持ち良い景観ドライブが楽しめました。東京から山口までは新幹線で約4時間30分、飛行機では羽田から山口宇部空港まで約1時間40分、その後車で約40分と案内されています。
宿泊人数
大人2,小学生1
予算目安
約150,000 円
部屋
温泉付きの客室を利用しました。部屋は広さにゆとりがあり、和の雰囲気が漂う落ち着いた空間で、家族で快適に過ごせました。
眺望
部屋からは日本庭園が望め、池を泳ぐ鯉の姿を眺めることができました。静かで落ち着いた眺望は滞在に彩りを添えてくれました。
水回り
部屋には専用の温泉風呂が備わっており、好きな時間に温泉を楽しむことができました。泉質はアルカリ性単純泉と案内されており、肌にやさしいとされています。
食事
夕食は会席料理で、地元の旬の食材を取り入れた品々が並びました。特に新鮮な刺し身は印象的で、全体的にバランスの良い内容でした。朝食も和食中心で、丁寧に調理された料理が並び、家族で安心していただけました。
サービス
スタッフの対応はきめ細やかで、伝統ある旅館らしいおもてなしを感じました。案内や布団敷きのタイミングも丁寧で、安心感をもって滞在できました。
駐車場の情報
駐車場は約40台収容可能で、宿泊者は無料、屋外で屋根はありません。予約不要で利用できます。
その他情報
周辺には国宝瑠璃光寺五重塔や山口サビエル記念聖堂、秋芳洞や秋吉台といった観光名所があり、観光拠点として便利です。湯田温泉街には足湯も点在しており、散策にも適しています。