情報は個人の感想が含まれます。最新の情報などは公式にてご確認ください。
メーカー名
フェラーリ
車種名
458 スパイダー
コード/通称
F142VS / F430後継型 / V8 NA オープン
公式URL
情報サイトURL
中古サイトURL
オプション詳細
458世代での必須オプションは定番のLED付きカーボンハンドルぐらいでしょうか。
外観
ピニンファリーナ最後のデザインのミッドシップモデルということもあり、人気があります。
ただ、どうしても時代の古さを感じるため、好みは分かれるとは思います。
ただ、どうしても時代の古さを感じるため、好みは分かれるとは思います。
内装
内装はいわゆるベタつきが発生する内装世代です。対策してもらえれば問題ないと思いますが、メンテナンスが必要なのは注意です。
その他
世代的にもナビ含めて全く期待できません。
運転の楽しさ
この世代からDCTに変わっているのもあり、まだシフトチェンジのときにひっかかかる感じがあり、洗練されていないという感じではあります。
どうしても同世代のポルシェと比較すると運転の楽しさはポルシェかなという印象はあります。
どうしても同世代のポルシェと比較すると運転の楽しさはポルシェかなという印象はあります。
乗り心地
スパイダーということもあり、比較的良い方だとは思いますが、きしみ音がしたり、剛性感含めて物足りなさはあります。
エンジンサウンド
最後のNAのV8ミッドシップだけあって音はとても良いです。高回転まで回すとかなり気持ちいい音がでます。
ただ、12気筒と比較するとやはり甲高さはないです。
世の中はブリリアントマフラーなどマフラー交換した動画が多いので甲高い印象がありますが、純正だとそれほどではありません。
ただ、12気筒と比較するとやはり甲高さはないです。
世の中はブリリアントマフラーなどマフラー交換した動画が多いので甲高い印象がありますが、純正だとそれほどではありません。
価格・リセール
フェラーリは元々ミッドシップが人気ということもあり、最後のNAかつV8エンジンということで、非常に人気があります。
中古価格もどんどん上がっているため、良個体は今後も大きく下がることは少ないでしょう。
中古価格もどんどん上がっているため、良個体は今後も大きく下がることは少ないでしょう。
発売日
2011年10月1日
新車価格
約3,205 万円
車幅
1,937 mm
車長
4,527 mm
車高
1,211 mm
車重
1,430 kg
タイヤサイズ 前
235/35R20
タイヤサイズ 後
295/35R20
トレッド幅 前
1,672 mm
トレッド幅 後
1,606 mm
最大タイヤ幅
1,901 mm
購入価格
約2,900 万円
売却価格
約3,500 万円