フェラーリ 812GTS F152M / F12後継型 / V12 NA オープン Ferrari 812 GTS

情報は個人の感想が含まれます。最新の情報などは公式にてご確認ください。

メーカー名
フェラーリ
車種名
812GTS
コード/通称
F152M / F12後継型 / V12 NA オープン
情報サイトURL
中古サイトURL
YouTube始動音動画
オプション詳細
大きな特徴としては812GTSではADASなどのGTカー向けのオプションが選べます。
外観
812スーパーファストのオープン版ということで、閉じていると違いがわからないほど美しいです。
オープンの状態もとても映えます。
内装
内装は高級感があり、さらにはスポーティさもあります。
パッセンジャーディスプレイなどもつけることができ、GTカーとしての特性も持っています。
ただ、ディスプレイが小さいのが難点でしょうか。
その他
屋根の開閉もスムーズですし、ADASをつけていれば日常使いもできなくもない車だと思います。
充電は後ろでマグネットタイプで充電できます。
トランクも比較的広いため、小さな旅行バッグは問題なく入ります。
運転の楽しさ
812のDCTはとてもキビキビと動きます。シフトダウンしたときの演出含めて運転をやる気にさせてくれます。
アクセルをベタ踏みすると800馬力の危うさも感じられスリルもあるため、そのスリルを合わせて楽しいと思わせてくれる車です。
乗り心地
812GTSはかなり乗り心地が良く、オープンドライブを楽しむ観点も考慮されていると思います。
もちろんスポーティさもありますが、長時間乗っても疲れはかなり少ないです。
エンジンサウンド
フェラーリのV12自然吸気エンジンのオープンということでこの音を超える体験は他にないと思います。
最高の体験の1つと断言してもいいと思います。
2023年以降はアイドリングストップが付いたりしているようで、少しづつ規制の波が近づいてるのを感じます。
価格・リセール
V12のオープンということで、一時期はとても高騰していた印象です。
少し落ち着いてきた印象はありますが、この体験は唯一無二なのと、規制でどんどん静かになっていくと思うので、後継のチリンドリが発表されましたが、中々値段は下がらないのではないかなと思っています。
発売日
2019年9月9日
新車価格
約4,641 万円
車幅
1,971 mm
車長
4,693 mm
車高
1,276 mm
車重
1,600 kg
タイヤサイズ 前
275/35ZR20
タイヤサイズ 後
315/35ZR20
トレッド幅 前
1,672 mm
トレッド幅 後
1,645 mm
最大タイヤ幅
1,960 mm
購入価格
約5,400 万円
売却価格
約6,000 万円