F12 ベルリネッタとは
F12 ベルリネッタは、フェラーリの2021年時点でのフラッグシップモデルの812スーパーファストの先代のモデルです。
フェラーリ伝統の自然吸気(NA)V12エンジンを搭載し、740馬力、0-100km/hまでの加速は3.1秒というスペックのマシンです。
ベルリネッタはイタリア語で高性能な屋根があるタイプのクーペを指すようで、F12はフェラーリのFとフラッグシップモデルのV12エンジンを表してるのかなと思います。
F12 ベルリネッタの特徴
日本でのフェラーリは、ランボルギーニをはじめ、エンジンを後ろに積んだミッドシップレイアウトのモデルが人気です。レーシングカーのようなリアの見た目の影響も大きいのかなと思います。
F12の先代のモデルである599GTBフィオラノまでは、リアの美しさでいうと、あまりよいとは言えないのですが、F12からはリアのデザインも洗練されているのもあり、過去のV12モデルよりは人気が高くなっていると思います。
フェラーリといえば、伝統の自然吸気V12エンジン、そしてフェラーリサウンドと呼ばれる甲高いエンジン音が魅力です。
V8エンジンモデルでも素晴らしいエンジンサウンドを奏でますが、488以降では環境問題の厳しい規制のため、全てターボエンジンになってしまい、今後はハイブリッド化になると思われるため、純粋なNAエンジンを楽しめるモデルは非常に少なくなっています。
年々と排ガス規制・騒音規制が厳しくなってきていますので、F12ベルリネッタは、環境問題の厳しさが本格的にはじまる直前のモデルなので、近年のデザイン性の美しさを持ち、走りを楽しむためのバランスが良いモデルと言えます。
独特のデザインとサイズ感
この手のスーパーカーと呼ばれる部類の車は、横幅が大きく、車高が低いというのが特徴的です。
F12ベルリネッタはその中でいうと、全幅1,942mmと珍しく1,950mm以下に収まっています。先代モデルが1,962mm、812スーパーファストが1,971mmとなっていて、この横幅は日本の道路や駐車場事情を考えると、2cm近く小さいのは大きなメリットです。
また、フロントリフターも搭載してるため、段差もあまり気にする必要がなく、荷物も載るため、日常使いがしやすいのも特徴です。
また、F12はフロントサイドの空気の流れのための独特のラインがあり、他の車では見ない非常にこったデザインになっています。これは、812スーパーファストではなくなっているため、特別感があります。
競合車との比較
これは、私も詳しくなるまでは、知らなかったのですが、F12に限らず、フェラーリのV12モデルの競合車となると、直接的な競合は少ないのではないかなと思います。
メルセデスAMGの2シーターなどは、車としては近しいですが、価格差を考えると、比較対象としては少し温度差があるのかなと思います。
アストンマーティンが競合車としては近しいと思います。
マクラーレンやランボルギーニのアヴェンタドールやウラカンだと、フェラーリのミッドシップモデルが直接の競合だと思います。
フェラーリのV12モデルはFRのGTカーで、日常使いしやすいモデルです。
乗り心地も悪くなく、ゴルフバッグ2個は普通に積めるため、2名で乗る分には全く困らないです。
もちろん、サーキットも走ることができる性能を持っていると思いますが、それよりはもっと日常使いに特化したモデルであると言えます。
F12のリセール・価値
フェラーリのブランド価値や戦略によって、フェラーリモデルのリセールの良さはご存知の方も多いと思います。
V12モデルは、ミッドシップのV8のスポーツモデルに比べると、若干リセールは劣ります。またV12モデルは扱いやすいため、走行距離が伸びる車も多く、その分価格が落ちやすい傾向もあると思います。
ただ、メルセデスなど、多くのメーカーでV12エンジンはなくなっており、ランボルギーニも今後はV12モデルはなくなる予定です。
ターボ化・ハイブリッド化が進んでいく中で、自然吸気のV12エンジンの車は貴重な存在になっていくことでしょう。
特にこのような車は趣味傾向が強く、台数も少ないため、大切に保持していくことによって、将来的には非常に価値あるものになる可能性を秘めています。
F12のまとめ
- フロントリフターがついていて、横幅1,940mmと日本で扱いやすいスーパーカー
- 伝統のV12エンジンでフェラーリサウンドを楽しめる
- 乗り心地も及第点で荷物も載るため日常使いしやすい
- フェラーリ独特の美しいデザイン
- フェラーリブランドによる年数が経ってもリセールが高い
私は距離が伸びるのがもったいないので、あまり乗っていないのもありますが、ドライブを1人か2人で楽しむ車としては、フェラーリのV12モデルのGTカーは、最高の車だと思います。