シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

情報は個人の感想が含まれます。最新の情報などは公式にてご確認ください。

施設名
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
施設概要
建物は落ち着いた雰囲気に重厚さが感じられるものの、ロビーは噴水や吹き抜けの開放感が心地よく、リゾートらしい余裕のある空間です。海沿いでバルコニー付きの客室からは東シナ海を眺められ、家族で過ごす時間に穏やかな満足感を与えてくれます。
住所
〒904-0494 沖縄県 国頭郡恩納村字冨着66-1
施設公式URL
施設グーグルマップ
移動手段
飛行機+タクシー
移動手段詳細
飛行機で到着後、タクシーを利用しましたが、距離のため料金は約15,000円かかり驚きました。一方、空港リムジンバスは約1時間20分で大人1,700円、ローカルバス(No.120)は約1時間45分で1,380円なので、静かで穏やかな移動を好む子ども連れ家族には公共交通をおすすめします。
宿泊人数
大人2,小学生1
今回の予算目安
約50200円
部屋
部屋画像
高層階のバルコニー付き客室で、心落ち着く海の景色が目の前に広がりました。ベッドはゆったりした寝心地で、子どもが安心して眠れる静かな環境でした。
眺望
眺望画像
海を間近に感じられるオーシャンフロントの景色は、朝日や澄んだ青と白砂のコントラストが美しく、四季折々の表情を感じさせてくれました。
水回り
水回り画像
浴室は決して広くはありませんが、清潔に整えられ、使いやすい水圧と温度調整で朝風呂でも快適でした。
食事
食事画像
アフターヌーンティーでは、地元のフルーツやスイーツに加え、手仕事感ある軽食があり、味わいや見た目の品格が漂い、子どもとのティータイムにも最適でした。
サービス
年末年始にはロビーでカウントダウン花火の映像が流れて、家族で静かに新年を迎える穏やかなひとときがありました。ジップラインやミニゴルフ、テニスコートなど、屋外施設には家族で楽しめる環境が整っていて、私は車好きとして、ホテルから爽やかにドライブ可能な海岸沿いの景色も印象的でした。子どもがはしゃぐ姿を見ながら、母屋のスパでほっと一息つく時間も、父としての充実感を感じさせてくれました。
駐車場の情報
宿泊者は1泊1,000円(最大3,000円)、ビジターは1時間600円で、館内レストラン利用時には3時間無料です。
その他情報
東シナ海を望む絶景ビーチに立地し、ショッピングモールや美ら海水族館へのアクセスも良好で、子ども連れ家族にもおすすめです。